日本語教員は、「教える」だけ?

私たちは日本語教員の「管理運営業務」について考えています。

 私たちは、大学・日本語学校の日本語教員による研究グループです。日本語教員の仕事には、「日本語を教えること」だけでなく、所属組織の管理運営に関する幅広い業務があります。

 

カリキュラム作成、時間割・授業シフト作成に、会議運営、学生対応、イベント開催、教員の労務管理、さらには広報、衛生管理など…。

 

 このような「管理運営業務」に着目し、さまざまな立場の日本語教員がより働きやすくなることや、各々の所属組織の運営がより改善されることへの貢献をめざした活動を行っています。

 

 

 

⇒詳しくは、「このプロジェクトについて」の項目をご覧ください。

 

  

 

 このウェブサイトでは、これまでの研究の報告や資料の公開、参加・開催したイベントの記録、参考文献リストなどを掲載しています。

 

 

 

 

 

【お問い合わせ先】

 

日本語教員の管理運営業務PJグループ


---お知らせ---

 

 

24年12月にオンラインイベントを行います!

凡人社オンライン日本語サロン研修会

「日本語教師の管理運営業務に役立つツールの紹介 ―時間割作成・進学指導編―」

日時:2024年12月22日(日)10:00~11:45(オープン9:40)※日本時間

定員:50名(先着順,定員になり次第締め切ります)

対象: 日本語教師,日本語教育をこれから学ぶ方,日本語教育の動向に関心のある全ての方

参加費:無料 ※要予約,前々日(12/20)17時までに招待URLを送ります

イベント詳細は【こちら】から 

申し込みは【こちら】から

 

★25年2月に対面イベントを行います!

管理運営業務プロジェクト対面イベント

「日本語教師の管理運営業務について話してみよう!~自分の現場のお仕事見直し編~(仮)」

日時:2025年2月22日(土)13:00‐15:30+交流会30分(予定)

会場:凡人社麹町店

参加費:1500円(予定)

 

※申し込み等、詳細はしばらくお待ちください。

 

-----------------------------------------------------------------------

 

◆2024.8.12 

事例紹介」に「専任教員業務リスト」の作成(アン・ランゲージ・スクール成増校)を掲載しました

 

 

◆新しい紀要論文が公開されました。これまでの日本語教育研究における、日本語教員の管理運営業務の扱われ方について調査しています。ぜひ、ご覧ください。

 

中川健司・平山允子・浦由実( 2023 )

「日本語教育研究で管理運営業務はどのように扱われてきたか」『ときわの杜論叢』Vol.10, pp. 47-57

 

【紀要論文ダウンロードページ(2023)】